![](https://treetogreen.com/wp-content/uploads/2022/11/4-1.jpg)
![](https://treetogreen.com/wp-content/uploads/2023/12/23-07-0610-33-501U8A0182-1-4.jpg)
エトワール海渡様_ショールーム改修
![](https://treetogreen.com/wp-content/uploads/2023/12/23-07-0610-33-501U8A0182-1-4.jpg)
エトワール海渡様のショールーム改修を、設計デザインから製作、製造、施工まで担当いたしました。
エトワール海渡様は会員制の総合卸商社で、
約2万件の小売店会員様に楽しく便利に効率的にお仕入れして頂けるようサポートを提供しております。
今回の改修にあたり、約30名の社員の皆様と全6回のワークショップを行い、
グループワークを通して、ショールームの在り方やデザインについて考えました。
「思いを形で届けるショールーム」をテーマにし、「人と物との出会いをファンにする」をコンセプトにしました。
また、お客様がショールームに行きたくなる、お客様がショールームに来たらくつろげるという点を重要視し、
「公園や庭園のような心地よい空気感を感じられる木質を中心とした空間デザイン」を目指しました。
■家具什器のこだわりのポイント
弊社オリジナルの素材である、木曽ヒノキ合板を中心に活用した家具什器で空間を構成しました。
①木曽ヒノキ合板の木口面の積層見せデザインの什器
②木曽ヒノキ合板にスリットをいれて曲げた円形什器
③無垢の栗材の1枚板のテーブル
④商品展示台(コンテナボックス+木曽ヒノキ合板の蓋)
商品を運ぶためのコンテナボックスを塗装し、木曽ヒノキ合板の天板を組み合わせて展示台としました。
蓋を開けると収納も可能です。
⑤展示会用ブース(約2.7m×2.7m)
無垢材の木枠でスペースを作った中に、様々な商品やサインの展示ができるよう、壁や什器をセットにしています。
⑥商談スペースや事務スペース(見せるオフィス)
⑦受付
「受付」というサインを入れず、他の什器と異なる色を入れることで、「受付」と分かるよう差別化しました。
木目を生かした染色のオイル塗装で仕上げております。
⑧公園のようなくつろぎスペース
木曽ヒノキ合板の什器を連結し、小上がりのスペースとしました。
⑨木曽ヒノキ合板のwoobo
個人ブースとして利用でき、テレワークやオンラインミーティングに利用が可能です。
一人が入れる空間になっており、コンセント電源やライトもついております。
- 設計/デザイン
- 株式会社Tree to Green
- 施工
- 株式会社Tree to Green
- 所在地
- 中央区日本橋
- 竣工
- 2023.6
- 使った木
- 木曽ヒノキ合板、クリ